赤ちゃん

【母子手帳って?】母子手帳ケースで保険証も診察券もひとまとめ!

 妊娠すると、母子手帳が市役所から交付されます。

 母子手帳は、正式には母子健康手帳と言います。

 母子手帳は、妊娠してから小学校に入学するまで使えるようになっています。

 今回は母子手帳についてのお話です。

どんなことが書かれているの

 母子手帳の内容は国で定められていますが、各市町村でいろいろ工夫されています。

 母子手帳に記載されている項目は、次のとおりです。

母子手帳に記載されている項目 
 妊娠、出産の診察結果、検査、分娩状態、産後の状態、赤ちゃんの出生体重や健康状態、発育状態(発達曲線)や予防接種の記録、健診の記録、保護者が子どもの成長を定期的に記録等

 その他は、各市町村で交付される母子手帳にもよりますが、いろいろ役立つ情報などが凝縮されて掲載されています。

 母子手帳に載っている役立つ情報の例 
 妊娠中に気を付けること、摂取したほうが良い栄養のこと、母乳のこと、離乳食、うんちの状態の見方などのほか、窒息誤飲予防についてなど、いざという時にも役に立つ情報が載っています。

 母子手帳を交付されたら自分の母子手帳を1度目を通しておくことを是非おススメします。

成長の記録にも活用

 健診予防接種の予定や記録などにも母子手帳は使われます。

 そうした記録は基本的に病院で記載してもらいますが、お母さんが記入する部分が結構あって、赤ちゃんの成長記録にもなるのでいろいろ記入してみて下さい。

 母子手帳に載っている予定や記録などの例
 健診や予防接種の予定や記録のほか、母子手帳にもよりますが、初めて寝返りをした日や初めて離乳食を食べた日、初めて立ち上がった日、初めてママと言ってくれた日など、自分で感想を書いていくというページなどがあります。

 もし、ちょっと気になることがある場合、母子手帳にメモっておいて、健診時に医師や保健師さんにその部分を読んでもらえば、スムーズに赤ちゃんの相談ができますよ。

 病院に行く際も、いままでの病気の記録アレルギーのことなどを書いておくと母子手帳を見せながら説明できるので便利ですよ。

 母子手帳とセットで持っておくもの

 母子手帳は、母子手帳ケースに入れて、子どもの保険証、診察券、お薬手帳などをひとまとめにしておきましょう。

 子供を病院に連れて行くとき、それら子供の医療に関する書類一式を母子手帳ケースにまとめておけば、急に病院に行くことになってもバタバタすることはありません。

 さらに、こども園の電話番号休日・夜間診療所の開設時間など子供の医療に関する情報をいろいろメモっておけば、情報がひとまとめになって便利ですよ。

まとめ

 母子手帳には、赤ちゃんのいろいろな情報が記録できるようになっています。

 成長記録としても使えますし、ちょっとした育児書的なことも書かれているので便利です。

 下のおしゃれなポーチは母子手帳ケースなんですが、すご~くおしゃれですよね・・・!

\SWEET MOMMYで/母子手帳ケースをチェック

 母子手帳ケースに子供の母子手帳とお薬手帳、診察券なんかをひとまとめにして使うと便利ですよ~。

ABOUT ME
もちゅこ
 こんにちは、もちゅこです。息子と5歳下の娘を育てる2児の母親です。まだまだ、子育て続行中です。私の経験も紹介しながら、子育てや生活に関するちょっとしたノウハウや解決法など紹介したいと思います。