赤ちゃん

【子どもと外食】おすすめはどこ?フードコート、ファミレス、回転すしなど

 こんにちは、もちゅこです。

 今日のテーマは、

子どもと外食!

 です。

 では、いってみよう! 

子どもとの外食って難しい?

 育児に疲れてしまって、ごはんを作るのがしんどい。

 そんなとき、

 

たまには、外でごはんを食べたい・・・。

と思うことがあります。

 でも、子どもを連れて外食って、ちょっと躊躇するときがあります。なぜなら、

(子どもと外食する上での心配事)

  • 食事中に赤ちゃんが泣いたり、子どもが騒いだりして、迷惑にならないか
  • 子どもが食べられるメニューがあるか
  • 子どもが料理を全部食べられるか
  • 子ども用の皿やいすが用意されているか

 今回は、赤ちゃんや子どもがいる場合の外食についてのお話です。

デリバリー、テイクアウトなら気楽

 赤ちゃんを連れて外食には行きづらい場合。

 そんなときは、デリバリーテイクアウトが便利です。

 コロナ禍ということもあって、テイクアウトが可能なお店が増えてきました。

 おウチで食べれば、赤ちゃんが泣いても、おしっこやウンチをしても大丈夫です。

 赤ちゃんの育児に疲れてしまったときなどは、お手軽なデリバリーやテイクアウトを利用してみてください。

(デリバリー・テイクアウトは安心)

  • 好きなものが食べられる
  • おウチで食べられるので安心

 フードコートに行こう!

 最も他の人を気にしない外食は、おそらくフードコートでしょう。

 大型スーパーのフードコートなら、いろんなお店があります。

 大人も子どもも好きなものが食べられます。

 それにワイワイガヤガヤ騒がしいのがフードコート。

 

子どもが騒いでも誰も気にしません!

 子どもが食べ物をこぼしても、自分で片付ければよいので気楽です。

 また、授乳室など便利な施設があるので安心です。

 という訳で、フードコートは赤ちゃんや子連れにとってたいへんありがたい施設なのです。

(便利!フードコート)

  • 好きなものが食べられる
  • 赤ちゃんが泣いても子どもが騒いでも問題なし
  • 食べ物をこぼしても気にならない
  • 授乳室やおむつが替えられるトイレが併設されている

 ファミリーレストランは便利

 子どもとの外食、子どもに何を食べさせるかということが悩みです。

 そこは、ファミリー(家族の)レストラン。

 

子ども用のメニューがあって安心!

 

 子ども用メニューには、プリンやゼリーが付いていたり、おもちゃやなんかも付いていたりと、子どもが喜ぶメニューが設けられています。

 子育てをする親にとって、ファミリーレストランは便利なお店なのです。

(家族が対象!ファミレス)

  • 子連れは大歓迎
  • 子どもの用のイスや食器が用意されている
  • 子ども用のメニューがある

 回転すしも便利

 回転すしは、おすしがベルトに乗って回っています。

 それだけで、子どもは大喜び。

 子どもをベルト側の席に座らせて、おすしを取ってもらいましょう。

 それに、回転すしは、食べたいものを食べたいだけ、食べられます!

 

好き嫌いの多い子でも大丈夫!

 

 それに、お残しの心配もなしなのです。 

 回転すしにも、たくさんの子ども連れがいます。

 子どもを連れていく外食として、回転すしは大変便利です。

(好き嫌いの多い子ども安心!回転すし)

  • おすしが回っていて楽しい
  • おすしのほかデザートなどメニューが豊富
  • 子どもが好きなものを食べられる
  • 子どもの好きな量だけ食べられて、お残しの心配なし

普通のお店にチャレンジ!

 さて、普通のお店に子どもを連れていく場合はどうでしょうか?

 まず、お店の雰囲気をチェックします。

 静かで落ち着いていて、大人の雰囲気が漂うお店はスルー。

 ここなら大丈夫かな~という雰囲気のお店を選びます。

 注意することは、

 

ピークを避ける!

 

ということです。

 たとえばランチの場合、混み合うのは12時頃。

 そんな込み合う時間帯は避けて、13時とか、13時半といったあたりに行くのががねらい目です。

 実は、そんなピークを過ぎた時間帯は、子連れのお客さんがチラホラいたりするのです。

 ランチの時間帯にご注意

 ランチはたいてい14時とか14時30まで。それ以降はのディナーの時間まで閉店するお店があるので、ピークを外しつつも遅すぎない時間に行くのがコツです。

 また、普通のお店は子ども用の食器が用意されていないことも。

 ですので、子ども用の食器は持参してください。

 そして、外食先で幼児を座らせるときは、持ち運びが可能でテーブルに取り付けられるテーブルチェアも重要アイテムです。

 テーブルチェアの詳細は、こちらをご覧ください。

【赤ちゃんのいす】おすすめはどれ?いつから?年齢や価格帯は?  赤ちゃんですが、いつまでもベビーベッドに寝かしっぱなしというわけにはいきません。  お世話をするには、イスに座らせないといけませ...

(普通のお店に行ってみよう!

  • お店の雰囲気をチェック
  • ピークの時間帯は避ける
  • 子ども用の食器を持っていく
  • テーブルチェアがあると便利

まとめ

 赤ちゃんや子どもと一緒に行く外食について、いろんなパターンを書いてみました。

 子どもとの外食は、いろいろ気になることがあると思いますが、

 

あまり心配しすぎる必要はありません!

 

(ウチの場合)
 上の息子が小さい頃は、泣いたり、騒いだりして他の客さんの迷惑になったら、どうしようと思って、ほとんど外食に出かけませんでした。でも、下の娘のときは、子育てに慣れてきたこともあって、あまり気にし過ぎず、上手に外食ができるようになりました。いざとなったら子どもを店の外へ連れ出せばいいや!という感じでいると、案外子どもは落ち着いていてくれているものです。

 まずは、フードコートやファミリーレストラン、そして回転すしなど、子連れでも安心な店で経験値を高めてから、普通のお店にチャレンジしていただければと思います。

それでは今日も子育てを楽しみましょう! 

ABOUT ME
もちゅこ
 こんにちは、もちゅこです。息子と5歳下の娘を育てる2児の母親です。まだまだ、子育て続行中です。私の経験も紹介しながら、子育てや生活に関するちょっとしたノウハウや解決法など紹介したいと思います。