赤ちゃん

【赤ちゃんの歯みがき】いつから始める?何回?やり方は?最初はガーゼから優しく始めよう

 今日のテーマは、

赤ちゃんの歯の生え方と歯磨き 

 です。

 では、いってみよう! 

赤ちゃんの歯の生え方

 赤ちゃんの歯が生え始める時期は個人差がありますが、6〜9か月頃から生えはじめてきます。

 赤ちゃんの歯が生えはじめる時期と順番は以下のとおりです。

(歯の生える時期)

  1.  6~9か月頃
     下の前歯が2本生える(計2本)
  2.  10か月頃~
     上の前歯が2本生える(計4本)
  3.  1歳頃~
     上下左右の前歯が生える(計8本)
  4.  1歳6か月頃~
     ひとつとばして上下左右の奥歯が生える(計12本)
  5.  2歳頃~
     ③と④の間の歯が生える(計16本)
  6.  2歳6か月頃~
     上下左右の奥歯が生える(計20本)

 (歯の生える順番の図)

 2歳6か月くらいで一番奥の乳歯が生えてきます。

 上下10本ずつの合計20本の乳歯が生えそろうことになります。

 歯が生える時期は子どもによってそれぞれです。

 生える時期はあくまで目安としてお考え下さい。

 また、赤ちゃんは、以下の理由で、乳歯が生え始めるとき、泣いたり、ぐずったりすると言われています。

  • 歯が生えるとき、歯茎に痛みを感じる。
  • 歯茎がむずがゆくなる。

 そんな赤ちゃんのストレス解消のために、歯固めというベビーグッズがあります。 

 歯固めについては、以下の記事をご覧ください。

【歯固め】って何?必要なの?いつから、どういう効果があるの? ベビーグッズの中に歯固めというものがあります。  ちょっと聞きなれないベビーグッズかもしれません。  歯固めとは何か、どういう効果...

赤ちゃんのお口のケア

 赤ちゃんのお口のケアは、ガーゼと歯ブラシがあります。

まずはガーゼを使用 

 赤ちゃんのお口のケアは、まずはガーゼを使います。

 ガーゼを小さく切って、ぬるま湯でしめらせ、人差し指に付けて歯をそっと拭いてあげます。

 歯磨きの回数は、最初は就寝前の1回から初めて、慣れてきたら5~6回、授乳や離乳食の後に歯磨きをしてください。

 歯磨きは数秒、ささっと拭く程度で結構です。 

 ガーゼを小さく切るのが面倒という方は、ピジョンの歯みがきナップを使ってみてください。

赤ちゃん用歯ブラシを使用

 歯の生え始めはガーゼを使いますが、奥歯が生えてきたら歯ブラシに移行します。

 歯ブラシは毛がやわらかい赤ちゃん用歯ブラシで優しく磨いてください。

 歯ぐきに当たると痛がります。

 歯ブラシが歯茎に触れないように注意して、歯の表面を小刻みに動かして磨くようにしてください。

 最初は歯1本に5秒くらいで結構です。

 歯ブラシで赤ちゃんの歯を磨く場合は歯磨き粉が必要です。

 歯磨き粉は刺激のない赤ちゃん用の歯磨き粉を使用してください。

その後は幼児用歯ブラシ

 自分で歯磨きができるようになったら、乳児用の歯ブラシを与えてみてください。

 ただ、自分で歯磨きと言っても、おそらくうまくできません。

 お母さんが、仕上磨き用の歯ブラシでやさしく仕上磨きをしてください。

乳歯は虫歯になりやすい

 乳歯は永久歯よりエナメル質や象牙質が薄いため、虫歯になりやすいという特徴があります。

 永久歯がむし歯になると大変です。

 乳歯なら生えかわるから、少しぐらい大丈夫だろう!なんて思いがちです。

 でも、以下の理由から乳児からの歯磨きは重要なのです。

  • 乳歯が虫歯になると口の中に虫歯菌が増えやすくなって永久歯も虫歯になりやすくなります。
  • 赤ちゃんに歯ブラシを慣れさせる。

 ですので、乳児のうちからお口のケアをしてあげるようにしてください。

まとめ

 赤ちゃんに乳歯が生え始めたら、お口のケアが始まります。

 赤ちゃんの歯ブラシの種類は月齢によって、または、赤ちゃん用とお母さんの仕上磨き用歯ブラシなど、いろいろな種類があります。

\pigeon公式楽天市場店で/赤ちゃんの歯ブラシをチェック

 赤ちゃんにあった使いやすい歯ブラシを選んでいただければと思います。

それでは今日も子育てを楽しみましょう! 

ABOUT ME
もちゅこ
 こんにちは、もちゅこです。息子と5歳下の娘を育てる2児の母親です。まだまだ、子育て続行中です。私の経験も紹介しながら、子育てや生活に関するちょっとしたノウハウや解決法など紹介したいと思います。